S様邸では、息子さんがお風呂に入る際に介助されているご両親から「もっと洗い場を広くしたい」というご要望をいただき、今回リフォーム工事をさせていただきました。
既存のお風呂は1717サイズで、通常の戸建てよりはワンサイズ広めでしたが、お二人で洗い場に入るには少し狭いとのことでした。
S様邸はメーターモジュール設計で、浴室の柱芯寸法が2メートルありましたので、現地調査時に浴室点検口から内部を確認し、どこまでサイズを大きくできるかを検討。結果、今よりさらに広い1818サイズのユニットバスを設置することができました。
また、既存のユニットバスには手すりが少なく、タオル掛けを代用していたため、今回のリフォームでは手すりの本数を増やすことに。取り付け位置はご家族皆様の使い勝手や安全性を考慮し、何度も打ち合わせを重ねたうえで、ユニットバスの組立時にも立ち会っていただき、最適な位置に取り付けました。
工事後にお伺いした際には、
「洗い場のスペースが広がって、スムーズに快適にお風呂に入れるようになりました。手すりの位置も丁寧に確認してくださり、ありがとうございました。」
と嬉しいお言葉を頂戴しました。
建売住宅では、器具や設備は施工説明書通りの位置に設置されるのが一般的ですが、リフォームではお客様のご要望を丁寧にお伺いし、一人ひとりの暮らしに合わせたご提案をすることがとても重要です。
弊社は創業以来47年間、リフォームを専門に事業を続けてまいりました。豊富な経験と実績により、お客様の生活スタイルやお困りごとに合わせた最適なご提案が可能です。
「前回のリフォームは満足できなかった」「こんなリフォームをしてみたい」など、リフォームをご検討の方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。
熟練のスタッフが、快適な住まいづくりを全力でお手伝いさせていただきます。