栄区K様邸 キッチンバリアフリー改修工事

横浜市栄区にお住まいのK様邸。車いすでも安心して使えるキッチンを、とご相談頂きました。
【リフォームの依頼を自社に決めた理由】
以前当社で工事したご縁に加え、既存の制約を踏まえた現実的な間取り提案とコストバランスをご評価いただきました。単なる設備交換ではなく、生活動線まで含めたリビング一体型プランが決め手になったと伺っています。
【お施主様のご要望】
「車いすで無理なく調理・片付けできること」「十分な収納量を確保すること」が第一条件でした。既存キッチンでは車いすで入ることが出来ず、リビング側との行き来に負担がありました。使えるスペースを最大限生かした再配置が課題でした。
【施工内容の紹介(住空間まるごと刷新)】
リビング側にLIXILの車いす対応キッチン「ウエルライフ」を対面配置し、座位での調理・配膳をスムーズにしました。従来リビングにあった造作収納は元キッチンスペースへ移設し納戸化。生活ゾーンをまとめ、動線と収納を整理しています。
【特にこだわったポイント(自在な転回動線)】
車いすで前進・横移動・転回ができる有効幅を慎重に確保。作業面高さや足元クリアランス、シンク・加熱機器・収納の距離を検証し、座ったまま届く範囲を最適化しました。床段差も抑え、家族全員が共有しやすいオープンな場にしています。
物件データ | |
---|---|
立地 | 横浜市栄区 |
築年数 | 20~30年 |
工事期間 | 約2週間 |
家族構成 | 3人 |
担当者 | H.T |